早いものでもう12月28日になってしまいました。

お正月飾りは12月26、27、28日、あるいは30日に飾るのが一般的だそうですので、慌てて準備に取りかかりました。

正月飾りのしめ縄(注連縄)には、古い年の不浄を払い、新しい年神様をお迎えする歓迎の意味があり、また、新しい年の五穀豊穣(ごこくほうじょう)、無病息災、家内安全を願い、先祖の霊をお祀りする意味も込められているそうです。

入居者の皆様に協力していただきながら、鏡餅を説明書を見ながらセッティングし、お飾りも玄関に飾りました。

「もうすぐお正月なんじゃなあ」

「早いなあ」

「家よりよう動かんといけん」

と話をしながら、和気あいあいとお正月準備が進みました。