ユスラウメは、サクラ🌸の花が咲きだすころ、ウメに似た5弁の白~淡紅色の花を枝いっぱいに咲かせ、梅雨の初めごろ直径1cmほどの真っ赤な小さい果実がつきます。 入居者の皆様に季節の変化を感じてもらいたくて、職・・・
「新着情報」の記事一覧(36 / 154ページ)
玉ねぎの収穫をしました
今年は、食卓に欠かせない玉ねぎが、かつてないほどに価格が高騰しています。 玉ねぎの高騰は去年夏の北海道での干ばつから始まったそうです。 国内の玉ねぎの生産量のうち8割くらいは北海道で取られていますが、北海道は去年7月、ほ・・・
6月の壁紙作り・・・紫陽花
そろそろ梅雨の時期が近づいてきました。 梅雨に咲く花と言えば、真っ先に頭に浮かんでくるのが紫陽花です。 紫陽花にはいろんな色がありますが、育った土壌によって色が変化するそうです。 同じ株の花が、薄紅色になったり爽やかな青・・・
シルバーメイツ便り第40号発行
そろそろ梅雨入りかと思うような時期となり、今年3回目となる、第40号のシルバーメイツ便りが発行されました! 日々の生活の中で撮った写真を掲載し、端午の節句、母の日のお祝い、ひなたぼっこ・・・等 入居者の皆様がホームで楽し・・・
チューリップから菖蒲の花へ
5月に入り、リビングの雰囲気を変える為に、今日は折り紙で菖蒲の花を作ってみました。 よく似ていると言われる初夏の花「しょうぶ」と「あやめ」の決定的な違いは、「しょうぶ」がサトイモ科であるのに対し「あやめ」はアヤメ科なのだ・・・