「新着情報」の記事一覧(72 / 154ページ)

ひまわり🌻を育てています

新着情報

夏の季節を代表する花「ひまわり」の種を植えました。 ひまわりが大好きな職員がいます。 昨年の夏もミニひまわりが、花を咲かせました。 ひまわりの由来は・・・ 太陽の移動につれて花が回る事からついたそうですが、花が 動くのは・・・

すっきりしました。

新着情報

散髪は、地域の散髪屋さんを(歩いて行ったり車で行ったり)利用させてもらっています。 親子でされている街の散髪屋さんです すっかりお馴染みです。世間話をしたり・・お菓子をいただいたり・・・時には「忙しいかろー 30分ほどし・・・

母の日に

新着情報

5月10日は母の日です。 今年に限っては、5月10日に限らず、1ヶ月間の間、母の日ならぬ母の月を祝うようですが、母の日を前にご家族の方から素敵な花束が届きました。 「まあ、きれいじゃなあ」 「いろんな花があって、ものすご・・・

千羽鶴

新着情報

一日も早い新型コロナウイルスの終息を願いながら、入居者の皆様が千羽鶴を折ってくださっています。 ・鶴は千年と言われるから ・千=数が多い ・縁起が良いと考えられているから 等言われていますが、はっきりした答えはないそうで・・・

5月5日はこどもの日

新着情報

端午の節句といえば、思い出すのが柏餅と粽です。 粽が中国伝来なのに対し、柏餅は日本発祥で江戸で生まれたそうです。 柏餅を包む柏は昔から神聖な木とされていたことや、新芽が出ないと古い葉が落ちないため「子供が生まれるまでは親・・・

ページの先頭へ