書き初めは、1月2日に行うのが一般的です。 書道や茶道、三味線などのお稽古ごとは「1月2日から習い始めると上達する」と言われていて、この日を初稽古の日とする習い事は多いようです。 新年早々に、神聖な若水を使って書くことで・・・
「新着情報」の記事一覧(43 / 154ページ)
明けましておめでとうございます
謹んで新春のお喜びを申し上げます。 早、元日を迎えました。 今年は寅年。 寅は十二支の3番目で、子年に新しい命が種の中で芽生えはじめ、丑年には種の中で育つがまだ伸びることができない。寅年は春が来て根や茎が生じて成長する時・・・